BLOG

リーダーの責任の取り方【号外】

Vol.号外1  いつやるかわからない!けど、気まぐれに発行する【号外ブログ】。決して暇なわけではありません( ^ω^ )(笑)というより、リアルタイム性をもたせたいな〜と思って、【号外ブログ】をやろうと思い立ったわけです!  本日!稲田防衛大臣が辞

誰に何を伝えるか【ホームページ制作のコツ】

Vol.835  私が以前からお世話になっていらっしゃる方に、人材採用コンサルタントの酒巻さんという方がいらっしゃいます。詳しくは下記をクリック!  そんな酒巻さんのブログに面白い記事が載っていました!それが、、、最近はやりの

世の中の価値観が変わる!1億総【個人事業主】

Vol.833  弊社、株式会社ビジョン・コンサルでは、士業の方のホームページのお手伝いをさせていただいおります(クライアントの約6割が士業の方です。)。その中でも、会計士や税理士のクライアントさんは、日々の税務に関するニュースなどをブログにアップさせれていますので、ちょいちょ

経営者がやるべきこと【リーダーの条件】

Vol.831  昨日は、先日の地元のお祭りの後始末^ - ^先日の土曜日、突然の夕立があり、テントや紅白の横断幕がメチャクチャ濡れてしまったので、干してきました。    私が所属する五日市商工会青年部の有志のメンバーが数人集まり、後片付けをして

「超」ぶっとび広告事例集

あなたが広告について 今まで学んだやり方は、 全部忘れてください… それは、チラシ作りの「プロ」とか、 集客「コンサルタント」とか、 マーケティングの「エキスパート」とかが 教えている王道で正統派で、しんどいやり方です。 という

あの巨大企業から学ぶ【ユーザー目線】のあり方

Vol.830  「ホームページをすぐに検索結果の上位に上げることってできますか?」     以前はSEO対策というのが非常に盛んだったため、その頃にホームページを作成された方や、その頃のことを覚えていらっしゃる方に聞かれることです。

TOP