株式会社ビジョン・コンサルが選ばれる3つの理由
- 単なるテクニックではなく、クライアント企業にあった本質的課題を見抜き、それに適したソリューションを提案する。
- 地方の中小小規模企業の実情に合わせた形のコンサルティング事業を実施
- マーケティングの資格を持つコンサルタントが、新卒の額面給与程度で雇える
1.単なるテクニックではなく、クライアント企業にあった本質的課題を見抜き、それに適したソリューションを提案する
私たちは、単に他社の成功事例やテンプレートに基づいた方法を提供するのではなく、クライアント企業独自の成功事例を共に作り上げていくことにこだわっています。
なぜなら、経営者はいろんな想いや実現したい目標を持ちながら起業・経営しているからです。その想いや目標を実現するためのプロセスは、1社1社違うものであり、決まった型やテクニックに当てはめれば解決するというものでは決してありません。
クライアント起業様それぞれにコンサルティングをすることは、正直難易度が高く、大変ではあります。しかしながら、株式会社ビジョン・コンサルは、クライアント企業1社1社の強みや独自性を磨き上げ、より発展し続けられる、真の「企業経営パートナー」でありたいと考えています。
2.地方の中小小規模企業の実情に合わせた形のコンサルティング事業を実施
人材と資金が豊富な大企業と中小小規模企業とでは戦い方が必然的に異なります。また、日本の全人口の約3割が集中し、マーケットが大きい首都圏と地方でも、戦い方は異なります。これは、あなた自身もよくわかっていらっしゃることだと思います。
私たちビジョン・コンサルは、「地方の中小小規模企業の経営支援」を専門とすることで、大企業と比較して、経営資源がどうしても限られている中小小規模企業が、その地域で戦うノウハウや実績を創り上げてきました。
また、特に士業や建設業といった、これまでマーケティングやデジタル化に弱い業界・地域の企業をご支援しているからこそ、その業界や地域の常識にとらわれることなく、クライアント企業様に最速で結果をお届けすることができます。実態にそそぐわない“机上の空論”のようなキレイごとの戦略ではなく、現状の経営資源に見合った実行可能な戦略で、地方経済を支える中小小規模企業の経営を支援します。
3.マーケティングの資格を持つコンサルタントが、新卒の額面給与程度で雇える
株式会社ビジョン・コンサルは、地方の中小小規模企業のコンサルティングに特化した会社です。だからこそ、私たちコンサルタントの立ち位置は、『社長の右腕』。外部人材としての客観的な視点を持ちながら、クライアント企業の部長や役員のように、主体的に経営に携わっていきます。
通常、社員として雇用すると給与として50~60万はかかる人材が、新卒の額面給与程度で雇うことが可能となります。中小小規模企業が抱える経営課題において、豊富な「実戦経験」と「マーケティング知識と経験」を持ったコンサルタントが、あなたのディスカッションパートナーや現場での実行力のある推進パートナーとして、クライアント企業のさらなる発展に寄与します。
こんな中小・小規模企業の経営者におすすめ
- 一人、もしくは少人数で経営しているのでなかなか経営について考える時間がない
- マーケティングについて全く知識がない
- 補助金などの申請書を一緒に作ってほしい
- SNSや広告など、効果的な広告についてサポートしてほしい
- 経営について相談相手が欲しい
上記のような方はぜひとも一度、無料コンサルティングへのお申し込みをオススメします。
→無料コンサルティングのお申込みはこちら
下記のQRコード、もしくは『友だち追加』の登録ボタンよりご登録ください。