宣伝広告

経営者にとって一番必要なこと【起業】

Vol.855

いつも私を支えてくれている家族。

そんな妻から、ふとこんな質問が、、、

surprise「毎日毎日パソコンと向き合って、いろいろパチパチしてるけど、それってなんの意味があるん?お客さんいっぱい来てくれるん??」

要約して、ものすごく簡潔にいうとこんな質問。私の中で内心では、

『まぁ、普通はそう思うよな、、、(´o`;』って気持ちでした。

 

ネットからの集客の幻想

多くの人が、特に

✔︎ 今すぐお金が欲しい人

✔︎ 資金繰りに困っている経営者

✔︎ 楽して儲けさせて欲しいと考えている人

こういった方々は、すぐに、『1日5分で儲かる!』とか『たった3つの手順だけで手元に◯万円が手に入ります!』といったいかにも胡散臭い!!(笑)ネット商法に引っかかっています。

こんなのに引っかかるわけないですよね〜( ^ω^ )なんて、経営者の方に話をすると、100%で『当たり前じゃないですか!!』と話を返して来ます。あなたもそうですよね?

ですが、経営者の方もあんまり変わりません!!

例えば、

  • 〇〇だけであなたの集客がアップします!
  • コレだけで、資金繰りから解放される!
  • あなたが成功する◯個の法則!

などなど、惹かれたりすることってあるはずですよね?これはなにも悪いことではありません。実際にしっかりとした理論をお持ちのコンサルタントの方が、こういったお題でセミナーをされていたりもしますから。

ただし!ネットを利用したものは、そのほとんどが幻想!だと認識していただいておくことが大事です。

 

なんのためにHPやSNSがあるのか?

それじゃあ、どうしてホームページやSNS、ブログなどをやるのか?あえて言おう!

ただのきっかけにすぎない

と。あなたのホームページやブログがお客様を連れてくるのではなく、そこがきっかけであなたとの繋がりを作るにすぎません。

つまり、あなたの会社のことを全く知らない人が、容易に情報を仕入れるためにネットというものがあるんです。例えば、チラシだと新聞を購読していなかったり、地域が違ったら折込広告が入っていなかったりとしますが、ネットではそのような制限はありません。

また、何かのきっかけであなたと知り合った方も、あなたに仕事を頼みたい!と思っても、どういう仕事でどこまでできるのか?ということが分からなければ、頼みようもないです。そんな時に、ネットでの情報があれば、名刺などから調べることが可能です。

さぁ、あなたはどんなホームページ、ブログ、SNSを始めますか??

向上心創出コンサルタント

滝原雄太でした。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP