BLOG

問い合わせが来る宣伝広告に変えたくありませんか?

※反応がない情報発信をいつまで続けますか?最近、Twitterはもちろんのこと、FacebookやInstagramでも、さまざまな情報発信を行っている方の記事をよく目にします。Webのコンサルティングやコーチングをメインとして行っていますから、職業柄、他の方の情報発信というものはよく見ます。特

営業は諦めることが営業成績をアップさせるポイント

※諦めたら試合終了??先日、Facebookをのぞいていると、たまたま『諦めたら終わり!』なんて投稿を見ました。きっと、多くの方がこの言葉を見たり聞いたりすると、このマンガを思い出すのではないでしょうか??そうです!スラムダンク!!安西先生の有名な名言が『諦めたらそこで試合終了ですよ』っ

ブログのアクセス数を気にされている方へ

※あなたの本当の目的は何?ブログを初めてしばらく書き続けているとどうしても気になってくるのが『アクセス数』。それに、ブログだけでなくホームページに関してもアクセス数って気になるところだったりします。確かに、せっかく経営者であるあなた自身が、費用や時間を使って始めたブログやホームページ。チラシ

ビジネスを成長させていくために必要な2つの視点

※どこで収益をもたらすかを考えるあなたはDiDi(ディディ)というアプリをご存知ですか??このアプリは簡単に言うとUber(ウーバー)の中国版アプリ。タクシーの配車のプラットフォームで、最近日本国内に導入され、2019年の7月くらいかな!?広島でもサービスが開始されたアプリです。

無料ブログツールをお使いの方へ【ブログの書き方】

※無料ブログは要注意!!先日、たまたまアメブロに書いてあるブログをのぞいてみると、記事が見つからない!!なんてことがありました。多分、その記事を書かれた本人さんも古い記事だから記事がなくなっていることに気づいていないのだと思いますが、せっかく書かれた記事がなくなってるなんて・・・

お客様をひきつける方法

※言葉を変えるだけでこんなに印象が変わる!お、惜しい!先日、Facebookを見ていたときに思ったこと。一体何が??と思われるてることと思いますので、そのときの画像を撮っておきました!!笑あなたの伝え方はどうなっていますか?インターネットバンクの『GMOあおぞらネット銀行』さんの

お客様と契約ができない最大の理由【営業の極意】

※弊社のコンサルティング・コーチングにはこんな効果も!先日、弊社にお客様をご紹介していただいたクライアントさん。今回は、そのクライアントさんのお客様で、ホームページの更新や管理等を始め、宣伝広告などにお困りの方をご紹介いただきました。弊社では、多くのクライアントさんにお客様をご紹介してい

ホームページ制作7つのポイント

※まずはあなたのアイディアを書き出そう!弊社へのホームページ制作のご依頼の際、よくクライアントさんが口にするのが、「何をホームページに掲載するか、なかなか考えがまとまらないんですよ〜」という声。自社をPRする大事なツールの一つがホームページですので、お気持ちは十分によくわかります。かく言

読者のためになるブログを書こう!【ブログの書き方講座】

※ブログの書き方は大切ですよ!ここ最近、弊社にお問い合わせいただく企業さんの多くが、インターネットでホームページとかブログをやったことがない(T ^ T)という方。弊社のこのブログやSNSなんかを見ていただいて、ご連絡していただいております。名刺やチラシのデザイン制作、ホームペー

ビジネスで顧客層を広げる時の考え方

※現在のビジネスで顧客層を拡大する方法『顧客層を広げる』コレはビジネスにとって、特に私たちのような小規模な法人や個人事業主などの企業にとって、かなり難しい課題の一つです。特に!コンサルタントやIT関係のビジネスなどは、それをきちんと理解されている方もいらっしゃいますが、ほとんどの方が「よくわ

TOP