BLOG

ホームページをリニューアルをするタイミング

※古いシリーズはどんどんリマスター化へテレビが完全に地デジになり、日本全国でデジタル放送が一般化しました。昔のブラウン管テレビがある家ってのは、かなり珍しいのではないでしょうか??そんな地上デジタル放送ですが、いつから始まったか覚えてますか??私もなんとな〜くしか覚えてなくて、ち

営業の上手い・下手を分けるポイント

※ガンダムシリーズで初めて女性に大人気だったのが、『ガンダムW』昔からオタクが好き!とか、男の子が好きなアニメ!みたいな感じだったガンダムシリーズ。まぁ、なんとなくこの絵のタッチを見れば、女性にはあまりウケないだろうな〜ってのがわかります。挙げ句の果てには、メカに乗ってドンパチですからね

セミナーを受けてよかったと思える瞬間

※ガンダムF91のすごさ!!私たち人間は、何か便利なものやいいものができると、それをどんどん改造してもっともっとスペックを上げようとします。それは、ガンダムも同じ( ^ω^ )宇宙世紀0079に誕生した最初のガンダムの大きさは18m。それから、技術が進みいろんな装備が増えたりして、サイズが大

あなたの【チラシ】をどうすると反応が上がる?

※一番好きなガンダムはF91自分自身のことを振り返ると、一番衝撃を受けたのが当時小学校1年生の時に見た『機動戦士ガンダムF91』。ビームシールドとかヴェスバーといった新しい兵器に加え、残像を残す!というようなすごいガンダムでした。そんな大好きな機動戦士ガンダムF91ですが、当時、

経営者が描くべき未来

※連邦の秘密を描いたガンダムUC(ユニコーン)はおもしろかった!どこの世界にも秘密はある。会社だって大きくなれば、いろいろと言えないことが多々出てくると思う。10年くらい前のマクドナルドの製造工場の問題だってそうだし、2018年末の日産の元会長、ゴーンさんの問題だって似たようなもの。でも

客が来る店と来ない店の違い【3つのポイント】

※ガンダムに興味のない息子も大満足( ^ω^ )ビジョン・コンサルからのお知らせついに株式会社ビジョン・コンサルのセミナーを公開しました!これまでは、一部の方のみのセミナーとなっておりましたが、今回は改めて収録をし直し、一人でも多くの方の参考になればと思い、YouTubeで公開しております。

セミナーに参加しても意味がないと感じる理由

※新しいガンダムが登場するとテンションが上がります( ^ω^ )いつも新しいおもちゃをもらえるととっても嬉しがる息子( ^ω^ )私たち大人でも新しいものってテンションが上がりますよね!?例えば、新しい車とかパソコンとか。ガンダムでもテレビシリーズでは、主人公が登場するガンダムが

一番効果的な宣伝広告のポイント

※地味だけど、奥が深いのが『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』私が初めてビジネスの世界に飛び込んだのが28歳の時。それまで、ずーっと法曹の世界を目指して法律の勉強をしに大学院まで行っていたので、人よりもずいぶん遅くから仕事をスタートさせました。最初は、5人共同で起業し、いろんなことを一から手

コレがあなたに役立つセミナーです

※特性にあったモビルスーツ形態を選ぶことが大事。先日広島で行なった小規模セミナーの様子。こうやって定期的に少人数セミナーを行なっております。コチラのセミナーは弊社共催でやらせていただいており、主に【企業の宣伝広告】についてお話しさせていただいております。特性にあったものを選択する

ストーリーの大切さ【広告の反応を高める法則】

※久しぶりに映画化された『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』今日は、午前中は新規ホームページの打ち合わせ。午後はクライアントさんへの定期コーチングと、色々と打ち合わせが多い一日。コーチ&コンサルタントという仕事をしていると、どんなことがあってもお客様とのセッションが最重要!です

TOP