Vol.871
今日から9月!毎日毎日クーラーをつけながら寝ていた夏も、朝晩はだいぶ涼しい日が増えたように思います( ^∀^)大好きなスイカ!の時期もそろそろ終わり、、、この最後の1玉を堪能するぞ〜!!(笑)
な〜んて思っています!!
課題の解決方法
2017年も9月に入ったので、残り『4ヶ月!』ですね^ – ^ここまで、あなた自身の目標に着実に近づいているでしょうか??結構、、、
- 会社の利益もあまり伸びてない、、、
- 新しいこともできていない、、、
- 家族サービスもままならない、、、
こんなのアカン!!
なんて状態で、お悩みかもしれませんね(T ^ T)ただ、こういう時こそ経営者であるあなたには注意して欲しいんです!!なぜなら、よく、経営者の方は一発逆転のやり方!なんかを求められ、いろんなセミナーとかに参加しだします。
それに漬け込んで!?かどうかはわかりませんが、この時期から12月ぐらいにかけて、そういった一発逆転!って感じの【運任せ!?】セミナーが結構出てきます(笑)もちろん、ちゃんとしたセミナーもありますよ^ – ^
ただ、そんな一発逆転なんて、宝くじに当たるようなものです。それが難しい、、、っことは、あなたも十分理解できると思います。
「じゃあ、どうやって課題を解決していくの?」
そんなふうにお考えかもしれませんが、その課題を解決する前に一つだけ、あなたにしっかりと考え、導き出して欲しいことがあります。それは、、、
あなたのビジョンを作り上げる
ということ。わかりやすく言えば、『目標を作る』ことです。例えば、
- どんな自分になりたいのか?
- どんな企業になりたいのか?
そういったビジョンを作る!ということ。
なぜ【ビジョン】が必要なのか?
いつまでに
何を
どのように行うのか
課題をクリアしていくために必要な視点。でも、私が先ほどお伝えした【ビジョン】には、そのようなことは一切含まれておりません!!言うなれば、子供の頃に憧れた「あのお仕事してみたい!」とか「将来の夢は、、、」みたいなイメージです( ^ω^ )
どうしてそんなことが必要なのか??
【ビジョン】とか【目標】なんて言われても、そんなのなんで必要!?(´o`;なんて思ってしまいますよね!?
では、逆にどうしてあなた自身が考えた【課題】が解決しないんだと思います??
これって、実を言うとあなた自身が
成功をイメージできていないから
要するに、あなた自身が「自分の課題を解決する気持ちがない!」わけなんです。(こういった課題を設定→解決→成功ってイメージを学校の勉強で身につけて欲しいのですが、、、)
だからこそ、まずはしっかりと『成功のイメージ=ビジョン』を作るところから初めて行くわけです。それは、ちょっとしたことでもいいんです!!
2017年も残り4ヶ月。十分時間があるので、まずは何か一つ!あなたの成功のイメージを作り、一歩ずつ改善していきませんか??
向上心創出コンサルタント
滝原雄太でした。
コメント