ウェブマーケティング

2017年も2月を乗り切れました【経営のコツ】

2月ってなぜこんなに経営がしんどいのか?

 経営者の方とホームページ制作についてお話しさせていただくとき、本当にいろんなお話をお聞きします。例えば、「どうしてこの仕事をするに至ったのか?」、「独立開業のきっかけ」、「最近の悩み」、「ご自身のご不満」などなど。これは、こういったところにホームページに記載してあなたのファンを引きつけるためのヒントが隠されているから。

そんな中で、今の時期ならではの話ですが、『2月の経営が1年で一番神経を使う!』というお悩み。特に、飲食店さん、美容室さん、小売業さんなど、日々売上を計上している業種・業態に多いご相談です。

弊社も以前は、、、

私自身もこれまで、『講演料』とか『コンサル料』で収益の大半を上げてきたのでよくわかるのですが、2月は日数が少ない!!ので、通常よりも売り上げが上がらなかったりしました(ーー;)。だって、普通なら30日とかにも講演ができたのに、2月はそれがムリですからね。ですので、飲食店さんをはじめ、2月が悩ましいと思っていらっしゃる方の気持ちがよくわかります。

また、株式会社ビジョンコンサルの場合、2月が終わってホッとしたの束の間、、、以前は3月決算でしたので、決算の準備や4月以降の『税金』、『保険料』、『車検代』などなど、気が狂うような出費に悩まされておりました(; ̄O ̄)この辺、特に何も考えずに行動してしまう自分の性格を直さないと!と日々反省ですm(_ _)m(現在は、9月決算に切り替えております。)

対策は?

では、有効な対策はあるのでしょうか?はい!もちろんあります。それもうまくネットを利用しての対策です。それは、、、

毎月課金される仕組みを作る!

例えば、

①クーポン情報などをメルマガで発信し、それを月100円で利用してもらう。

②月単位でポイントカード等の手数料を払ってもらう

といったもの。要するに継続型課金ビジネスを作り上げるということです。その際にポイントになるのが、ネットでの支払いサービス!

 インターネットで登録してもらい、その後は月々収入を得るというパターン。以前は、クレジット会社等の契約にかなりのお金が必要で、私たちのような零細企業には手も足も出ませんでした。しかし、現在は、ネット上でたくさんのクレジット代行会社が出てきて、熾烈な競争を繰り広げています。(ぜひ、ネットで検索してみてください(^O^)/)

また、こういったサービスで、金額をかなり低めに設定すれば、お客様がちょっとだけ試しに使ってみよう!となります(≧∇≦)この部分は、見込み客から顧客にするために必ず通らなければならない高いハードルですからね。

いいビジネスモデルはどんどん応用しよう!

結局、ビジネスにおいてほとんどの成功者が、『他所にあったシステムをうまく自社に利用した』ためうまくいっているパターンが非常に多い。具体的な例を挙げると、マクドナルドのドライブスルーは、当時アメリカの銀行にあった車に乗りながら口座への出し入れができるものをヒントにした。日本のホットペッパーは、アメリカのクーポン発行サービス、バルパックを参考している。などなど、、、本当に異業種を参考することがポイント!誰もがエジソンにならなくてもいいんです!!

弊社のホームページ制作サービスやコンサルサービスは、このような異業種を参考にしながらあなたに必要なサービスをご提供させていただいています。また、定期的なセミナーでも、世界中の様々な情報をご提供しております。決まった日にちのセミナーには参加できない(>人<;)という方には、会社で従業員さんも含めてのセミナーも行っておりますので、お気軽にご相談ください。

 

 

 

 

 

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP